keisukeoosato.net

2005.11.8 映画

猿の惑星/キル・ビルvol.1/イージー・ライダー

猿の惑星 [DVD]
「猿の惑星」
おもしろい…かもしれない。
とにかく古さが目立って、そこが気になってしまった。
「2001年宇宙の旅」もかなり古い映画だけど、そういう古さは感じさせないわけで。「惑星ソラリス」もよく見るとがんばって宇宙演出してる感があるけど、これも気にはならない。「猿…」はしかし、気になるよなあ。
あとコーネリアス(小山田圭吾)のサンプリング元が散見されたのは、楽しめた。

キル・ビル Vol.1 [DVD]
「キル・ビルvol.1」
う〜ん、感想難しい映画。つまらなくはない…。面白いといえば面白いかも…。でもここで言う面白さは、ゲームやって面白かったとか、カラオケ行って楽しかったとかいう感覚に近く、後々まで引きずるようなものでもなさそう。110分のなにかの広告を見ているような感覚だった。広告にしちゃ長い。

イージー★ライダー [DVD]
「イージー・ライダー」
とても良かった!古い映画だろうと思っていたけれど、その古さもまた味だった。ある美意識、理想といったものが実に丁寧に、詩的に描かれている。そうすると古かろうが、自分の思いと違かろうが、すっと受け入れられるのだなぁと思った。音楽も良いし。後半のラリってるシーンがとても良かった。

2005.11.3 映画

大人は判ってくれない/天国と地獄/フィールド・オブ・ドリームス/未来世紀ブラジル/親指タイタニック

大人は判ってくれない [DVD]
「大人は判ってくれない」
3度目かなあ。やはり好きです、この作品は。音楽が本当に効果的。随所にユーモアもあるのが効いている。

天国と地獄 [DVD]
「天国と地獄」
これも3度目くらい…最初見たときの煙突のシーンには驚いた。どんなリアルなCG見るより驚きますね、ああいうことは。でもやっぱり、ああいう衝撃を常に与えてくれるのは水野晴郎さんですよね。

フィールド・オブ・ドリームス [DVD]
「フィールド・オブ・ドリームス」
すごく、つまらない…。

未来世紀ブラジル [DVD]
「未来世紀ブラジル」
素晴らしい。なぜこの作品をいままで見たことが無かったのかと思う。安部公房の作品を読んでいるときの様な感覚。随所に散りばめられる馬鹿映像も効いている。

親指タイタニック [DVD]
「親指タイタニック」
良い。最後みんな生き残るところに彼の良心を感じたし。いちいち象徴的なシーンを馬鹿にしていて可笑しい。メイキングもこいつら本当に馬鹿なんじゃないのかと思わせる。

でも最近ひとりで撮っていたりするので、それはそれで良いんですが、チームで大馬鹿をやるっていうことの楽しさっていうのも体験してみたいところです。